シットアップを効果的に行う
腹筋というのは、鍛えやすいようでなかなか上手く鍛えられない部位です。色々なやり方がありますが、ここではアブドミナルボード(角度を変えられる台)を使ってみましょう。これは角度を変えることで負荷をかけやすいという利点がありますので、達成感を得やすいです。
 
- 膝を立てる
 膝を立てることで、腰への負担を減らして腰痛を防ぎます。ですが、平岸の台は古いのか、膝を立てる機構がありません。自力で頑張りましょう。
 - 腹直筋を常に緊張させる
 状態を下ろしたときでも、背中をべたっとつけてはいけません。背中の上部を丸めたままにします。
 - 左右の捻りも有効
 左右に捻ることで、腹直筋だけではなく内、外腹斜筋も鍛えられます。
  
 
    | 
  腹直筋を常に緊張させて!! 
      →常に背上部を丸くする | 
  
 
 |